時効




誰も知らないことなら何の罪にもならない
それが露見しなければ。
永遠に。

「ヤモリビト・・・ああ、佐藤か。佐藤は何故死んだんだ?」
少年の唐突とも思える問いに、男のコーヒーを淹れる手がぴくりと震えた。
「病です。メシアと工場で別れたあと、一度は姿を消しましたが、三年後に私と再会した時には既に病んでおりました」
「そうか」
目の前に出されたコーヒーを、しかし、少年はその瞳に映してはいない。
ただじっと、部屋の隅に置かれた書棚を見ている。
少年の記憶の中にある陳列された本たちは、今のように『読み込んだ』形跡はなかった。
少年は一度で内容を全て暗記してしまったし、所在なげに傍らに控える男もまた、そもそも読む必要もなく、多くの知識を得ていた。



証しが残らなければ在るものもないことになる
消えていくのは、想いと存在

カップに少しだけ口をつけると、すっと少年は立ち上がった
少年のその行動が、コーヒーを淹れた自分に対しての礼儀であるのだと、男は理解している。
くつろぐよりも重要な事柄が、少年の中に発生した証拠だ。
書棚の本を適当にひっぱりだすと、少年は小さな手で頁をぱらぱらとめくる。
本を戻し、別の本を取ろうとして、手が届かないことに気付き、皮肉そうに笑う。
「蛙男、上から二段目の、紺の背表紙の本を取ってくれ」
「はい」
男は、自分の主の行動が今ひとつ理解できない。
今更こんな本たちに、何の用事があるというのだろう。
ここにある本を、少年の『死後』、かつて少年が住んでいた別邸から持ち出し、このオフィスに保管したのは確かに自分だが、本を持ち出したのは・・・感傷に過ぎない。
少年の復活を待つには辛すぎる、『時間』という空白を埋めるために。
「どうぞ」
男の出した本を、重そうに少年は受け取る。だが、命令がない限り男は少年の手助けをしなかった。
少年が求めないのは必要がないからだということを、男は知っている。
渡された本を地べたに置き、かがみこんで、じっと表紙を見る。
手垢がつき、おそらく何度も読んだであろう痕が、ありありと残されていた。




時の壁を越えて残る何かがあることに
自分だけが気付かない

「親父の目は確かだった、ということか」
右手を顎にあて、左手で頁をめくりながら、少年は言った。
「生真面目で、努力家で、決めたことには必死になる・・・本当に家庭教師向けだな、佐藤は」
「はい・・・。少しでもメシアが読まれた本を自分も読もうと・・・」
「かつてのお前も、そうだった。佐藤によく似ていた」
「は?」
「なんでもない」



誰もいない荒野を這ってゆく
呼び声だけを頼りに、二人分の足跡を目指して

少年は立ち上がって男を見上げた。
「仕方がないことだがな、お前は背が高すぎる。佐藤もだ」
言葉の意味の正確なところが計れず、男は困惑する。
主である少年は、確かに見かけは8歳児だ。
だがその知能、知識、思想は子供のそれではない。
「少しかがんでくれ。でないと、首が疲れるんだ」
「は・・・はい」
ソファに腰掛ければいいだけの話なのだが、男は素直に従った。
かがみこむというより、正座に近い。
少年の幼い右腕が、すっと、男の頭を抱いた。
「・・・34年は長かっただろう。苦労を、かけた」
「試練であったと、認識しております。苦労など・・・」
冷静に、だが、感謝の念を込めて男がくぐもった声で返答した。
少年は男の頭を抱いたまま、左手でかかえていた本を、右手と同じ強さで抱いた。
「お前も、24年間よく頑張った。もっと早く復活できていれば、病など治してやれた」
その台詞に、腕の中の男が震えた。
「メシア・・・メシアは佐藤をお恨みにならないのですか・・・?」
「恨む必要がどこにある。34年前はまだ僕も未熟だった。天界に行けたのは寧ろ好都合だった。そう、伝える事が可能だったら、佐藤の苦痛ももっと軽かったのだろうな」
男は、ついに、肩を震わせ落涙した。
「水分が減って困るのはお前だぞ」
少年は苦笑した。男は慌てて涙を拭う。
謝罪をしようとした男よりも先に、少年が言った。
「すまないな。コーヒーが冷めてしまった」
「淹れなおしましょうか?」
「いや、いい。お前はまず水を飲め」
松下一郎は、佐藤が必死で読んでいたヘブライ語の本を両手でかかえ、ソファに座る。
コーヒーをすすり、頁をめくった。

同じ本を二度読むのは、初めてだった。





まさっちの『GONE』に触発されました。っていうか、最早電波ですな。



飼育部屋へ